「納得いかない!」洗顔ブラシを徹底肯定!肌に悪いと言われる理由

洗顔ブラシについて調べていると、洗顔ブラシを使っていて肌を傷めてしまったという話や、洗顔ブラシは肌に悪いという話を見かけることはありませんか?
これらの話は本当ともウソとも言い難いのですが、少なくとも洗顔ブラシは、きちんとした使い方をしていれば、肌へのダメージは少ないです。
それどころか、毛穴に詰まった汚れを落として黒ずみなどを解消してくれたり、手洗顔で残ってしまったファンデーションなどの化粧汚れを落として、肌荒れの原因を潰してくれるというメリットがあります。

洗顔ブラシが肌に悪影響を与える、もしくは実際に洗顔ブラシを使って肌を傷めてしまったという人は、間違った認識を持っていたり、間違ったことをしている可能性があります。

洗顔ブラシのことをきちんと理解してもらうために、今回は洗顔ブラシを使って肌を傷めてしまうと言われている理由をいくつかまとめてみました。

もし洗顔ブラシが肌を傷めないか心配と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブラシでゴシゴシこするイメージが強い

実は洗顔ブラシを使ったことがない人も、洗顔ブラシは肌に悪いと言っているケースも少なくありません。
そういう場合は大抵、イメージだけで肌に悪いと言われているケースがほとんどだと思います。
実際に使っていない人からすると、洗顔ブラシは肌の汚れをゴシゴシと落とすイメージが持たれているのかもしれません。

でも実際は洗顔ブラシのブラシ部分はとても柔らかい素材でできているものがほとんど。
髪の毛を触っているくらいの感覚で、とても肌を傷つけられそうな素材ではありません。

もし、ゴシゴシこするイメージを持っていた人は、今すぐ考え方を変えてみましょう。

更に優しく洗うなら洗顔料も見直し

洗顔ブラシとセットで使ってほしいのが、モチモチ泡ができる洗顔料。
私のおすすめは「くろあわわ」です。1,000万個以上売れてる大人気商品ですよ(^^)
毛穴にはコレ↓↓↓↓

くろあわわ詳細を見る

広告


広告

しっかりと泡立てて使っていない

これは手洗顔でも同じことが言えるのですが、洗顔ネットなどでしっかりと泡を作り、顔に乗せ、その泡の上から洗顔ブラシをゆっくりと当てていきます。
しっかりと泡立てた泡はクッションの役割を果たし、汚れをしっかりと落としながらも肌へのダメージを抑えてくれるというワケです。

これを洗顔ネットなどを使わずに手で少しだけ泡立てた状態で洗顔ブラシを使用すると、肌へのブラシの摩擦で、傷めてしまうこともあります。

これを知らずに肌を傷めてしまったという人も少なくないので、使用の際は洗顔ネットなどでしっかり泡立てましょう。

毎日使うものだと思われている

皆さんは洗顔を毎日行っていますか?
毎日洗顔を行っている人からすると、洗顔ブラシを毎日使うのが当たり前と考える人もいます。
洗顔ブラシは洗浄能力がたいへん強いため、毎日使用すると古い角質などの汚れだけでなく、本来必要だった角質まで落としてしまいます。
ですから洗顔ブラシの使用頻度は1週間に2~3回と決められているものが多いです。
その頻度を守らずに毎日使用していると、確かに肌にあまりよくはありません。
ですが、きっちりと使用頻度さえ守って使用していれば問題ないです。

一度に使用する時間が長かった

洗顔ブラシは使っているあいだは気持ちよく、マッサージ効果もあるため、ついつい長く使ってしまいます。
特に使いたての頃はどのくらいの時間使っていいかわからず長めに使ってしまう人がほとんど。
その長めに使ってしまった結果だけを見て、肌がヒリヒリしてすごく痛くなった!という意見も見かけます。
でも洗顔ブラシを1回の使用で使う時間は大体60秒くらいと決まっています。
それ以上の時間使っていると、肌がヒリヒリ痛くなってしまうのは当然ですよね^^;

広告


広告

肌質によっては確かに傷めてしまう

洗顔ブラシは洗浄能力がたいへん強いです。
ですから、敏感肌の人や乾燥肌の人など、肌質によっては合わない人もいます。
注意した方がいいのがニキビができやすい肌質の人。
ニキビは皮脂でできるようなイメージが持たれているので、ニキビを治す、予防するために洗顔ブラシを使用したいという人がいます。
でも乾燥肌がニキビを引き起こしているケースも存在するので、自分の肌質をしっかり把握していない人が使おうとして、失敗してしまったケースもあるみたいですね。
ニキビ肌の人は特に自分の肌質を理解しておきましょう。

肌に良くない洗顔ブラシも存在するため

洗顔ブラシによっては確かに肌に良くないものも存在します。
値段が安いからと気軽に使ってみたりすると肌を傷つけてしまうような洗顔ブラシも。
そういった良くない洗顔ブラシを選んでしまって、残念ながら肌を傷つけてしまったという経験を持ってしまった人もいるでしょう。

そういった肌に良くない洗顔ブラシを選んでしまわないように、こちらの記事で洗顔ブラシの選び方やおすすめの洗顔ブラシをご紹介しています。

参考にしてみてくださいね^^

洗顔ブラシおすすめランキング今年のおすすめはコレ!

この記事もおすすめです(^^)

ピックアップ♡
毛穴が気になっているあなたに「おすすめの洗顔ブラシ」を紹介します。
詳細はココをタップしてくださいね
↓↓↓

【毛穴にはコレ!】
  おすすめ洗顔ブラシを見る

運営者情報お問い合わせ特定商取引法に基づく表記著作権についてプライバシーポリシー