【メンズにおすすめの洗顔ブラシ】男性だからこそ使うべきなんです!
こんにちは。管理人の@もかです🐯
メンズなのに洗顔ブラシを使わないなんてもったいない!

今回はメンズに使って欲しい理由やどれがいいか迷っているあなたのために、おすすめのメンズ用洗顔ブラシを紹介しますね(^^)
メンズでも洗顔ブラシ使っていい?
もちろんメンズでも洗顔ブラシ使って大丈夫ですよ。
最初にもお伝えしたように、私は「逆にメンズだからこそ洗顔ブラシを使って欲しい」と思っています。
メンズは皮脂が多い
男性は女性に比べると皮脂が多い人の割合が高いんですよね。
あなたも夏場などに鏡を見るといつのまにかおでこや頬がテカっていることありませんか?
もちろんテカっていても洗顔で洗い流すので見た目はキレイになりますが、洗顔で落としきれていない古い皮脂があると、それが汚れと混ざって毛穴を塞いでしまうことも。
そうなると毛穴の黒ずみやニキビなどの原因になってしまうので、特に男性は洗顔がかっこいい肌への近道なんです。
気を使わない人が多いから差がつく
また男性は女性に比べて肌に気を使っていない人が多い印象。
女性って毎日スキンケアをしますか男性はそういう人が少ないですよね。
だからあなたが洗顔ブラシを取り入れて少し肌に意識を向けるだけで、他の男性との差をつけることができますよ。
特にこんな悩みがあるメンズに使ってほしい
毛穴がポツポツ詰まっている。
毛穴が黒ずんでいる。
Tゾーンにニキビがある。
これらはすべて洗顔がうまくできていない事が一つの原因です。
洗顔って単純に見えて実は難しい&めんどくさい作業の一つ。
例えばゴシゴシこすりすぎないように、洗顔ネットでしっかり泡立てたり肌にダメージを与えないように、洗う順番を考えたり円を描くように、優しく洗ったり意外にテクニックがいるもの。
それらを短時間で簡単にできるのが洗顔ブラシのいいところなんです。
しかも手洗顔に比べて汚れ落ちの能力が高いと言われているので、上のような悩みがある人には特におすすめですよ。
どのくらい汚れが落ちる?
ちなみにどのくらいの汚れ落ち能力かというと…
こんな実験結果がありました。
肌に見立てたオレンジにファンデーションをつけて、洗顔ブラシで洗い流すという実験です。
メンズにはファンデーションは馴染みがないと思うので、ファンデーションが「自分の皮脂」だと思って見てみましょう。
ファンデーションをベッタリつけたオレンジを手で洗ってみても・・・
くぼみの部分にまだ汚れが残っています^^;
でも、洗顔ブラシを使ってその部分を洗ってみると…
洗顔で落ちなかったくぼみの部分のファンデーションがしっかり落ちました。
私たちの顔の肌にもオレンジと同じように、毛穴というくぼみがありますよね。
つまりて洗顔では毛穴の汚れは落としづらいということ。
だから洗顔ブラシを使って溜まった毛穴の汚れを落としてあげることが大事なんです。
こんなに汚れが落ちるヒミツ
ではなぜて洗顔で落ちなかったファンデーションの汚れが、洗顔ブラシを使うことで落ちたのでしょうか?
それは洗顔ブラシの機能に秘密があります。
洗顔ブラシはブラシという名前がついているので、ゴシゴシこすって汚れを落とすイメージがあるかもしれませんが、実は違っていて音波振動の力で汚れを浮かせて落としているんです。
音波振動というのは、1秒間に数百回の高速の振動によって毛穴に溜まった汚れを浮かせるように、落とす機能のことを指します。
そんな動き手では表現できないので、必然的に手洗顔より汚れ落ち能力が高くなるというワケです。
だからオレンジのくぼみ(毛穴の奥)など、手が届かない場所の汚れも落ちるという理屈なんですね。
まだ信じられないという人も一度使ってみると、感動に変わると思いますよ(^^)
気になるニオイ対策にも!
男性の場合だと洗顔だけでなくニオイ対策も気になるところですよね。
ニオイの発生源として多いのは頭、耳の後ろ、首の周り、脇、背中などと言われています。
顔以外にも使用できる洗顔ブラシもあるので、顔と一緒にこれらのニオイの発生源である汚れをしっかりと落としてあげましょう。
では早速男性用のおすすめの洗顔ブラシをご紹介していきますね(^^)
でもメンズが使うのは、恥ずかしい気がする
洗顔ブラシがすごいのは、分かった!
けど周りで使っているという人も聞いたことがないし、(+_+)
メンズが洗顔ブラシ使うのってなんだか恥ずかしくない?
↓↓↓

洗顔ブラシは本来男女兼用のアイテムですが、メンズ専用のものもあり、購入者も多い=みんな使ってるアイテムですよ。
それに私はSNSで美容の情報を発信していますが、メンズからも肌のことについて相談を受けることもあります。
つまりみんな言わないだけで肌のこと結構気にしているんです。


メンズ用おすすめ洗顔ブラシその1
ルルド フェイスクレンジングブラシ
ネイビーがおしゃれな格安洗顔ブラシ
まずご紹介するのはルルド フェイスクレンジングブラシです。
色はネイビーで若々しい印象の回転振動式の洗顔ブラシですよね(^^)
この洗顔ブラシは今回ご紹介する中で唯一、顔以外の部位にも使用することが公認されています。
耳の後ろや首回りなど、ニオイ汚れが蓄積しがちな部分も一緒に洗浄することが可能ですよ。
また、振り子の動きによる洗浄力の高さも認められています。
メーカーがおこなった実験結果によると、手洗いよりもブラシ洗いの方が格段に汚れが落ちていることがわかりますね。
そして、何よりルルド フェイスクレンジングブラシの一番の特徴はお値段のリーズナブルさ。
今回ご紹介する洗顔ブラシの中でもダントツでリーズナブルなんです!
お値段などはここから確認してくださいね(^^)
メンズ用おすすめ洗顔ブラシその2
クリニーク フォーメン クレンジングブラシ
シックなデザインで洗浄力バツグンの洗顔ブラシ
次にご紹介するのはクリニーク フォーメンのクレンジングブラシです。
ブラシ部分の色にもチャコールとブラックが使われていて、シックでかっこいいデザインですよね(^^)
音波洗顔で汚れ落ちが強力
この洗顔ブラシは音波洗顔ブラシで、振動の回数が細かく回転式に比べると洗浄力が強いとされています。
脂性肌で汗をかく量が激しかったり、仕事柄日焼け止めなどを使用するような方は、回転式では汚れを落としきれない可能性があるので、音波洗顔ブラシにしておくべきでしょう。
洗い方が分かりやすい
クリニーク フォーメン クレンジングブラシはブラシ部分がブラックとチャコールの2色に分かれています。
これは単なるデザインではなくて、初心者でもわかりやすいように洗う部位によってブラシの部分を使い分けることを意味しています。
チャコールの部分は頬、チャコール部分はその他の額、鼻周り、あごに、ブラシのヘッドを傾けて使用します。
使い方を間違えると肌へのダメージ増加にもなってしまうので、色分けされているのはとっても便利ですよね(^^)
回転式に比べるとお値段は高め
先にご紹介した回転式のルルドに比べるとお値段が2倍以上変わってきます。
音波洗顔ブラシはやっぱりお値段が上がってしまうんです^^;
それでも普段の汚れがすごいのでしっかり落としたい!という方はクリニークがおすすめです。
お値段などはココから確認してくださいね。
メンズ用おすすめ洗顔ブラシその3
DINOMEN 洗顔ブラシ
次に紹介するのは、少し持ち手が短くコンパクトな洗顔ブラシDINO MEN 洗顔ブラシです。
この洗顔ブラシは肌への刺激が少なくする工夫がいろいろ施されている洗顔ブラシです。
力加減がわかりやすい
DINOMEN 洗顔ブラシは持ち手からブラシまでの距離が短いため、操作がやりやすいのが特長です。
例えば、弱く使用したい時は肌から触れるか触れないかの距離を保って使ったり、しっかり汚れを落とす部分は少し肌に当ててみたりと、力加減の調整が効きやすいです。
ただし短いので滑って落としてしまわないようには注意が必要ですが^^;
回転数が遅め
通常の回転式の洗顔ブラシと比べると少し回転数が遅めです。
そのため使い方さえ間違わなければダメージの軽減に役立ちます。
敏感肌用のブラシが付属
通常のブラシとは別に敏感肌用のブラシ部分が柔らかいブラシも付いてきます。
肌の状態によっても使い分けができるので、二つのブラシがセットになっているのはとっても嬉しいですね(^^)
DINOMENはメンズスキンケアやボディケア用品などを取り扱っているメーカーなので、安心できますよ!
詳細はショップで確認してくださいね♪
メンズ用おすすめ洗顔ブラシその4
フィリップス メンズビザピュア
最後にご紹介するのは電動歯ブラシなどでも有名なメーカー、フィリップスのメンズビザピュア。
こちらもクリニークと同じく音波洗顔ブラシなので、洗浄力が強いです。
さらにビザピュアは、音波振動に加えてブラシの回転も加わるダブルアクションを採用しています。
これによって、手洗顔の10倍の洗浄力があると謳われていていますよ。
10倍って汚れを落としすぎじゃない!?と思う方は、2段階のスピード調整がついているので、初めは遅いスピードで試してみるといいかもしれませんね(^^)
また、敏感肌用の柔らかいブラシも付いてくるので、肌質によっては遅い回転&敏感肌用ブラシを併用すれば洗浄力の調整が効きます。
洗顔ブラシも大事だけど洗顔料もとっても大事!
毛穴が気になってるなら、まずは手軽に洗顔料だけでも変えてみてもいいかも(^^)
毛穴が気になるならコレ↓↓↓↓