【毛穴の黒ずみには洗顔ブラシ】手洗顔より断然おすすめの理由
こんにちは。管理人の@もかです🐯
黒ずみって肘やひざなど、身体のいたるところに現れますよね^^;
肘や膝の黒ずみは隠せるからまだマシな方だけど、顔の毛穴の黒ずみって隠せないし、とても目立っちゃう。

今回は洗顔ブラシが毛穴の黒ずみにおすすめの理由をお伝えしていきたいと思います。
最後に私のおすすめ洗顔ブラシも紹介しているので、参考にしてくださいね。
・毛穴の黒ずみの原因
・対処法は洗顔なんだけど…
・洗顔ブラシは毛穴汚れを落としやすい
・しかも「優しく」落とす
・毛穴の黒ずみにおすすめはコレ
毛穴の黒ずみに洗顔ブラシがおすすめの理由
毛穴の黒ずみの原因は、毛穴に汚れが溜まり詰まってしまうこと。
洗顔ブラシは手で洗顔するよりもキレイに毛穴の汚れを落とせるから、毛穴の黒ずみを防ぐのに役立つんです。
今まで手で洗顔を続けていても「毛穴の黒ずみがずっと気になる」というあなたは、洗顔ブラシを試してみると人生変わっちゃうかも!
ココからは毛穴の黒ずみの原因と対処法、どうして洗顔ブラシが良いのかなども説明していきますね。
もし時間があるからこの先も付き合ってくださいね(^^)
毛穴の黒ずみの原因
毛穴の黒ずみの原因は毛穴が「皮脂・角質・汚れ」などで詰まることから始まります。
ちなみに皮脂・角質・汚れが混ざって毛穴を塞いでいるものを「角栓」と呼びますよ。
角栓が毛穴に詰まったままずっと放置していると、酸化してしまい、だんだん黒くなっていく…というのが毛穴の黒ずみの原因です。
そしてそれを今のまま放置しちゃうと・・・
↓↓↓↓↓
放置すると、ニキビに発展することも
毛穴の黒ずみに悩んでいるあなたは、もしかしてニキビにも悩んでいたりしませんか?
毛穴の黒ずみとニキビは以下のように、とても深い関係にあります。
1.角栓(皮脂・角質・汚れの混ざったもの毛穴を塞いだもの)ができる。
↓
2.角栓のせいで新たな皮脂が毛穴の外に出られない。
↓
3.その皮脂をアクネ菌がエサにする。
↓
4.アクネ菌が成長してニキビができる。
こんな感じの流れで毛穴の黒ずみが起こるとニキビもできちゃうという…
まさに踏んだり蹴ったりなんです(+_+)
さらに放置すると、シミみたいに黒く…
さらに、その踏んだり蹴ったりの状況に追い打ちをかけるのが、毛穴の黒ずみの色素沈着。
なんと毛穴の黒ずみはそのまま放置しちゃうとシミと同じように、色素沈着によってさらに黒さを増してしまうんです。
シミはメラニンが生成されることでできるというのは有名ですよね。
そしてメラニンは紫外線を浴びることによって作られるとよく言われますが、毛穴が角栓によって詰まること(毛穴の黒ずみの状態)でも生成されてしまうんです。
角栓が酸化して黒くなった状態にメラニンの黒さが合わさり、さらに真っ黒な毛穴の黒ずみになってしまうというワケ(+_+)
「最近以前に比べて黒ずみがひどくなっている」と、感じている方はもしかすると、この色素沈着の状態に近づいている可能性があります。
次の対処法を参考に早めに原因を絶ちましょうね。
毛穴の黒ずみの対処法は洗顔なんだけど…
毛穴の黒ずみのせいでニキビができてしまったり、シミのように色素沈着してしまうなんて驚きですよね^^;
そうなってしまう前にできる対処法は「クレンジング」と「洗顔」でしっかり汚れを落とすこと。
「え?クレンジングと洗顔なんて毎日やってるんだけど!」

でも、誰よりもキレイに毛穴の奥の汚れを落とせているという自信はありますか?
若いうちは皮脂の量が多いのが一般的だし、体質によって皮脂が出やすい人もいます。
しかも最近のメイクは水で落ちにくいものも多いですよね。
それらがクレンジングや洗顔で落としきれず、次第に毛穴の中に積み重なり、酸化して毛穴の黒ずみとなっている可能性があります。
小鼻周りは洗いづらい
そして、あなたの毛穴の黒ずみができやすいのは「小鼻周り」ではありませんか?
小鼻周りは皮脂が出やすいのもそうですが、凹凸が多く洗いにくい部分。
クレンジングや洗顔が上手な人は気にならないかもしれませんが、時間がなくささっと落としている人は要注意。
それが積み重なって毛穴の黒ずみとして現れているのかもしれません。
その悪習慣を断ち切るために、ぜひ洗顔ブラシを検討してみましょう。
洗顔ブラシは毛穴の黒ずみ汚れをしっかり落とす
洗顔ブラシの中には、1秒間に数百回という高速振動で汚れを浮かすように落とすものがあるって知っていますか?
1秒間に数百回なんてとても手では再現できませんよね。
それができるのが洗顔ブラシなんです!
この細かい振動のおかげで普段手では落としづらかった汚れも浮かせて落とすことができますよ(^^)
もちろん一度使ったからといって、劇的に毛穴の黒ずみがなくなるということはありませんが、何度も使っているうちに毛穴の黒ずみが段々と薄くなっていくのが実感できると思います。
今まで手洗顔で念入りに洗っても「毛穴の黒ずみが全く良くならない」と思っている人は、洗顔ブラシが毛穴の救世主になってくれるはず!
ぜひ使ってみましょう(^^)
しかも黒ずみ汚れを「優しく」落とす
1秒間に数百回の振動なんてなんだか肌に悪そう…
確かにそのイメージだけで、洗顔ブラシは肌に悪いと言っている人も見かけます。
でも、決してそんなことはありません!
洗顔ブラシは手で洗顔するよりよっぽど肌に優しいんです。
洗顔ブラシは浮かすように落とす
先ほどもお伝えしたように、洗顔ブラシは細かい振動で、汚れを「浮かすように落とす」という特徴があります。
洗顔ブラシという名称からブラシのように、ゴシゴシこすって落とすというイメージがあり、それを1秒間に数百回なんて聞くと、肌に悪いそうと思って当然ですよね^^;
でも実際は「浮かすように落とす」ので、逆に肌に優しいくらいなんです。
実際使うときも毛穴の黒ずみにそっと当てるだけ
使う時は肌にそっと触れるぐらいでも、毛穴の奥に振動が伝わり落としてくれるので、決してゴシゴシこすることはありませんよ。

生卵も割れないくらい優しく落とす
ちなみに洗顔ブラシを使ったこんな実験結果もありましたよ。
生卵に洗顔ブラシを当ててみるという実験です。
普通は生卵ってすぐ割れそうなイメージがありますよね。
ブラシなんかでゴシゴシこすったら割れるのは、当たり前ですが、洗顔ブラシの場合が生卵が割れずに揺れるのみ。
生卵も割れないくらいの刺激だから肌に悪いワケありませんよね(^^)
毛穴の黒ずみにおすすめの洗顔ブラシ
ここまで読んでくれてありがとうございます(^^)
あなたの毛穴の黒ずみは、既にシミのような色素沈着に発展していませんか?
もしまだなら良かった^^;
改善しにくい色素沈着になる前に、できるだけ早く洗顔ブラシで毛穴の黒ずみを何とかしましょう。
記事中でもお伝えしたように毛穴の黒ずみには1秒間に何百回も振動する「音波洗顔ブラシ」がおすすめ☆
音波洗顔ブラシはこちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてくださいね(^^)