【洗顔ブラシの頻度は?】毎日使っていいの?|各メーカー調べてみた

こんにちは。管理人の@もかです🐯

洗顔ブラシはどのくらいの頻度で使っていいか気になりませんか?
説明書がシンプルなものだと載っていないこともありますよね^^;

毎日使っても良いんだっけ?

基本的にはOKですよ。
もか(私)
もか(私)

詳しくはこのあと説明していきます。
逆に毎日続けるコツなども紹介しているので、既に使っている人もまだ持っていない人も参考になると思います(^^)

洗顔ブラシは毎日使っても大丈夫!

洗顔ブラシは毎日使っても大丈夫。

柔らかいブラシと計算された音波振動によって肌への負担が少ないからです。

私も毎日使用していますが、肌がボロボロになることはありません。
もか(私)
もか(私)

ただし、使用頻度は守らないと肌を傷つける原因になってしまうので注意が必要です。
使用頻度さえ守れば、毎日汚れを残すことなくキレイに洗顔することができますよ。

ただし頻度はメーカーに従う

使用頻度を守らないと肌を傷つけてしまうことをお伝えしましたが、頻度はメーカーによって違うので手持ちの洗顔ブラシのメーカーサイトなどで確認する必要があります。

想定頻度以上を使ってしまうと、肌を傷つけてニキビの原因や過度な乾燥、皮脂過多などの肌トラブルの原因になってしまうので注意しましょう。

洗顔ブラシ1本1本に合った使用頻度が決まっているので、自分の肌を守るためにしっかりと使用頻度を意識して使っていく必要があります。

有名メーカーの洗顔ブラシの頻度をまとめました

【1日2回】
ビザピュアアドバンス・クリニーク洗顔ブラシ・リファクリア

【1日1回】
日立ハダクリエホイップ・Panasonic洗顔ブラシ

【2~3日に1回】
アレティ洗顔ブラシ

ただし注意しておきたいのが、使用頻度を守っていても肌トラブルを起こす場合もあることです。
使用頻度はあくまで目安なので自分の肌と相談しながら使うようにしましょう。

広告


広告

逆に毎日続けられる自信がありますか?

毎日使えることは分かったけれど、逆に毎日続けることって本当にできますか?

ダイエットなどもそうですが、続けるのって結構大変です。

例えば毎日続けられないからと言って、即効性のある毛穴パックを使ったとしますよね。
するとその結果、毛穴が開いて状態を悪化させてしまう可能性もあります。

キレイな肌を目指すには毎日コツコツ続けて、徐々に肌を変化させていくことが大事。
もか(私)
もか(私)

ですからココからは「続けるためのコツ」を伝授しますね(^^)

毎日続けるためのコツ

毎日同じシーンで使う

毎日続ける!と意気込んでも、忙しいと忘れてしまいがちですよね。
忘れることを防止するためには、毎日の習慣に組み込んでしまうことです!

例えば、お風呂の中で必ず使う、朝の洗顔で必ず使うなど、ルールを作りましょう。
そうすることで毎日同じシーンで使う習慣をつけることができるのでおすすめですよ。

理想の自分を想像して続ける

毎日使い続けるにはモチベーションが大事ですよね。

モチベーションを保つには、肌がキレイになった自分の姿を想像することです。
想像することで意識することができるので、忘れてしまうのを防止する効果があります。
自分の理想の肌を持った人の画像を見ることもおすすめですよ。

理想の自分を思い浮かべて、頑張って続けていきましょう!

まだ洗顔ブラシ持ってないなら毎日続くものを選ぼう

もしこれから洗顔ブラシの購入を考えているのなら、最初から毎日続きやすい洗顔ブラシを選ぶのも一つの手かも。

時間がかかると面倒に感じてしまうと思うので、時間短縮できる2つの洗顔ブラシを紹介しますね。

自動泡立てで毎日ラクラク続く洗顔ブラシ

Panasonic洗顔ブラシ
Panasonic洗顔ブラシ画像

自動で面倒な泡立てをやってくれる洗顔ブラシ

Panasonic洗顔ブラシおすすめポイント

まずご紹介する毎日続けられる洗顔ブラシは「Panasonic洗顔ブラシ」。

Panasonicは多機能で面倒な泡立てやメイク落としまで、コレ1台でやってくれる洗顔ブラシなんです。

だから毎日続けられる(^^)

モコモコ泡がスグに作れちゃう

洗顔ネットで泡立てるのって、毎日やっていると意外に面倒だと思いませんか?^^;
残念ながら洗顔ブラシを使う時も、泡立ての作業は自分でやる必要があります。

でもPanasonicの洗顔ブラシなら、その泡立てを自動でやってくれるんです!
背面からチューブ型の洗顔料を注入して水を入れてスイッチを押すだけ。

泡立てが面倒と感じている人は、Panasonic洗顔ブラシを使うことでラクに毎日続けられるかも(^^)

しかもメイク落としまでコレ1台

しかもPanasonic洗顔ブラシにはメイク落とし機能も付いています。
背面に温感がありメイク落としを顔に塗った状態で当てるとジワジワ温かくメイクを落としやすくなりますよ。

コレ1台でメイク落とし、泡立て、洗顔ができるって考えたら、毎日続けられること間違いなしです(^^)

パナソニック詳細を見る

広告


広告

お手入れ不要で毎日続けやすい洗顔ブラシ

FOREO
FOREO画像

水はけがよくスグに乾くからお手入れ不要!

FOREOおすすめポイント

次にご紹介する毎日続けられる洗顔ブラシは「FOREO」。

洗顔ブラシって使うのは楽しいけどお手入れが面倒…購入前からそう思って続かなさそうと感じたなら、FOREOを選びましょう。

お手入れ不要で毎日続く!

FOREOの見た目は普通の洗顔ブラシと明らかに違いますよね。
なんとブラシじゃなく、医療用の高品質なシリコンでできています。

そのためとても水はけがよく、通常の洗顔ブラシでありがちな「使用後にタオルで水分をキレイに拭き取る」という面倒な作業が必要ないんです。

ブラシって水を多く含んでいて、この拭き取り作業が結構面倒。
これがないだけでもFOREOは毎日続けられますよ。

ブラシ交換不要で続けやすい!

さらにFOREOはブラシ交換が必要ありません。
通常洗顔ブラシは先端のブラシが段々ヘタってくるので、交換(有料)が必要です。
でもFOREOは最初にも伝えたようにシリコン製なので、ブラシがへたることもなく、維持費がかかりません。

ブラシ交換が必要だとやめちゃう人も多いみたいですが、1台で毎日ずっと続けられるのはありがたいですね(^^)

ちなみにFOREOは私も使っている洗顔ブラシです。
口コミ・感想などはココをみてくださいね。
↓↓↓

FOREO詳細を見る

この記事もおすすめです(^^)

ピックアップ♡
毛穴が気になっているあなたに「おすすめの洗顔ブラシ」を紹介します。
詳細はココをタップしてくださいね
↓↓↓

【毛穴にはコレ!】
  おすすめ洗顔ブラシを見る

運営者情報お問い合わせ特定商取引法に基づく表記著作権についてプライバシーポリシー